ads by Google
日本では流行が収まったような感じのタピオカですが、よく行く公園のそばにタピオカを出しているカフェがあったので、行ってみました!
実はブエノスアイレスに来てからは初のタピオカです。
- Zen Pachaというお店
- 店の外側にメニューが貼ってあった
- 飲んでみた!
- なんとクッキーをサービスしてくれた
- 小さい店内ですが中でも外でも飲めます
- 場所はこちら
- 楽しく読めるブログも更新中!
- ブログランキング参加中!1日1クリックにご協力を
Zen Pachaというお店
行ったのは「Zen Pacha」というお店。
Caballito地区にあるParque Centenarioという大きな公園の目の前にあります。
もともとここにはジェラート屋さんがあったんですが、数年前に閉店してからしばらく空き物件になっていました。
Zen Pachaになったのは割と最近じゃないかな?
店の外側にメニューが貼ってあった
お店の外側(ウィンドウ部分)は全部柵で覆われているんですが、窓のところにメニューが貼ってありました。
中国茶やイギリスの紅茶がメインで、それを使ったタピオカ茶もあるようです。
ちなみにこのお店ではタピオカ入りの飲み物のことを「Bobba」と表記しています。
開店と同時にお店の人がペット用のお水を出していました。
アルゼンチンはペットフレンドリーなお店が多いですよ。
飲んでみた!
開店前にお店についてしまったので、なんだかんだで30分ぐらい待ちましたが、無事に注文してドリンクを受け取れました。
注文してからも20分以上待ったんじゃないかな?
普段はもっと早く出てくるようなのですが、この日は開店と同時に僕らが注文してしまったので、仕込みが終わっていなかったようです。
僕も妻もChoco Bobbaというチョコレートドリンクを頼んだのですが、おいしかったですよ。
甘すぎないドリンクでしたが、生クリームをしっかり混ぜたらいい感じの甘さになりました。
ぷりぷりもちもちしたタピオカもおいしかったです。
なんとクッキーをサービスしてくれた
商品を受け取ったときに「これとこれ、どっちがいい?」とクッキーをサービスしてくれました。
たぶん時間がかかってしまったからだと思うんですが、こういう心遣いはうれしいですね。
小さい店内ですが中でも外でも飲めます
ちなみに、お店の規模は非常に小さく、こんな感じです。
中に2人がけのテーブルが2セットありますが、お店の外にもカウンターと椅子が用意されています。
中でも外でも楽しむことができるのはいいですね。
場所はこちら
場所はこちら。
目の前にバス停があるので、PalermoやBelgrano方面からも来やすいですね。
55番や15番のバスで来ることができます。
住所:Leopoldo Marechal 1002
https://www.instagram.com/zen.pacha/
楽しく読めるブログも更新中!
アルゼンチンで日本人向け家庭教師をやりつつ教育ブログを書いてます。
中・高・大学受験情報やおすすめ勉強法、コラムなどを書いているのでぜひご覧ください。
こちらは本館・文具ブログです。猫の風ちゃん成分多めです。
ブログランキング参加中!1日1クリックにご協力を
ブログランキングに参加しております。
クリックしていただいた数によって毎日ランキングが変わります。
ぜひ1日1クリックにご協力ください!よろしくお願いします。