【帰国準備88】スポーツクラブの退会手続きを行った!
ads by Google
今月下旬の帰国に向けて、娘が会員になっているスポーツクラブの退会手続きを行いました。
退会手続きは日程が決まっている
退会手続きは会費の引き落とし日程に合わせて日程が決まっています。
毎月10日を越えると翌月の引き落としがかかってしまうため、「当月10日まで」になっているわけです。
ただ、
「退会手続きをしたらその瞬間から利用できなくなる」のか、
「当月内は通常通り利用できる」のか、
そのあたりがわからなくてメールを何度かしたんですが、全然返事がなかったんですよね。
仕方ないので直接問い合わせることにしました。
偶然事務所が空いていた
この記事を書いている今日は3月1日なんですが、子どもたちをクラブ内の公園で遊ばせていたところ、いつも行列ができている事務所が空いていました。
祝日だったということもあるんですけどね。
祝日なのに事務所がやっているとはラッキー!と思って中に入っていき「ちょっと質問があるんですが」と話しかけてみました。
すると
- 10日までに手続きをすれば月末退会になる
- 10日を過ぎてしまうと帰国したあと1ヶ月分余計に会費がかかってしまう
- 今日手続きをすれば3月いっぱい利用できるわよ
ということを教えてくれました。
なるほど!
無事退会手続き完了
「今退会手続きできますか?」というと
「もちろんできるわよ!」とのことだったので、退会手続きをしてしまいました。
娘の会員証を渡して、係の人がパソコンでちゃちゃっと手続きをして終了!
「今月中は使えるんですよね?」
「もちろんよ。安心してね」
ということで、出国ギリギリの日程まで遊ばせようと思います。
近所に住んでいるならぜひ使うべき
このスポーツクラブは先日記事にしたFerrocarril Oeste(フェロカリル・オエステ)なんですが、ここはもう近所に住んでいるならぜひ会員になるべきだと思うぐらいおすすめですよ。
子どもに何らかのスポーツをさせるもよし、
スポーツをさせずに遊び場として使うもよし、
カフェでのんびりするもよし、
とにかくおすすめです。
何しろ会員じゃないと中に入ることができないので、防犯もばっちり。
芝生の丘でピクニックをするもよし、使っていないグラウンドでトレーニングするもよし。
ということで、非常におすすめのスポーツクラブでした。
1年足らずの短い期間でしたが、本当にありがとう!
Te amo, Ferro!!
2022年03月01日(火)記す ※あと22日!
あとは病院の医療保険とインターネットプロバイダーの解約が待っています。
一つ一つ身軽になっていく感覚。もうちょっとで帰国だ!
楽しく読めるブログも更新中!
こちらは本館・文具ブログです。猫の風ちゃん成分多めです。
現在は週1回・週末更新にしていますが、帰国後は文具・ガジェット・ライフハック・日常生活・風ちゃんなど雑多な感じの文具ブログにしようと思っています。
ブログランキング参加中!1日1クリックにご協力を
ブログランキングに参加しております。
クリックしていただいた数によって毎日ランキングが変わります。
ぜひ1日1クリックにご協力ください!よろしくお願いします。