猫と文具とアルゼンチン。

横浜から沖縄へ。沖縄からアルゼンチンへ。さすらう夫婦の冒険譚。ついに家族揃って帰国が決定。

DNI取得に向けて・その2:アルゼンチンの無犯罪証明書ゲット!

 


ads by Google

日本の無犯罪証明書が届いたので、

アルゼンチンの無犯罪証明書も取りに行きました。

ネットで予約をしたら1週間後だったので、

ちょっと事情もあり、1週間も待てない!ということで

直接役所に行ってきました。

 

行ったのはRegistro Nacional de Reincidencia(RNR)という役所。

Registro Nacional de Reincidencia

 

我が家から地下鉄一本で行けるので楽ちんでした。

 

ついてみると、それほど並んでいなかったので、

カウンターで「無犯罪証明書が欲しいんだけど・・・(ここまでスペイン語)」

これ以上どう言えばいいかわからないので、英語に切り替え。

僕「英語話せますか?」

受付の女性「話せますよ(にっこり)」

 

ということで事情を話したら

「ちょっと待ってね、上司に大丈夫かどうか聞いてみるから」

5分後、手続きの書類を持って戻って来てくれました。

「大丈夫だったわよ!そこでお金を払ったら、向こうで指紋の登録をしてね」

ということで、

書類を書いて、

お金を払って、

指紋の登録をして、

 

無事終了!

たぶん手続書類をもらってから15分程度で終わったんじゃないかな。

証明書はその場でもらえるものではなく、

後日ネットにアクセスして受付番号を入力すると

PDFファイルでダウンロード出来る、というシステム。

 

プリントアウト出来るまでの期間によって料金が異なります。

6時間:250ペソ

24時間:150ペソ

5日:60ペソ

僕らは24時間にしました。

ただ祝日含む3連休だったので、連休明けのプリントアウトです。

 

 

妻が娘を抱っこしていたので、指紋の登録の列で一番前に入れてもらえてました。

この国は妊婦と子供連れには本当に優しい国です。

電車でも100%席を譲ってくれますからね。

 

手続き後、先ほどの受付の女性が僕らの方に来てくれて、

「娘さんかわいいわね〜」と。

「3ヶ月なんですよ」というと「3ヶ月!?大きいわね!」といういい反応が。

うちの娘でかいんですよ。

 

無犯罪証明書の手続き手順

本来なら

  1. インターネットで予約(手数料の支払い用紙をプリントアウト)
  2. RNRに行って受け付け
  3. 料金支払
  4. 指紋登録
  5. 後日自宅で無犯罪証明証をプリントアウト

という流れだったのですが、飛び込みで行ってしまったため、

  1. RNRに行って受け付け
  2. 必要書類をもらって記入←普通なら予約の際にネットで入力
  3. 料金支払
  4. 指紋登録
  5. 後日自宅で無犯罪証明書をプリントアウト

という流れになりました。

 

たぶん今までの手続きの中で最もスムーズだったのではなかろうか。

 

無事にプリントアウト!

で、連休明けの火曜日に無事プリントアウト。

実はこの日に居住証明書も受け取ったので、一気に2種類の書類が揃いました。

 

あとはパスポートと戸籍謄本!

いい子でお留守番してくれた風ちゃん。

 

こちらの音楽ブログもぜひよろしくお願いします。

 

 

 

ブログランキング参加中!

ブログランキングに参加しております。

クリックしていただいた数によって毎日ランキングが変わります。

ぜひ1日1クリックにご協力ください!よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ