猫と文具とアルゼンチン。

横浜から沖縄へ。沖縄からアルゼンチンへ。さすらう夫婦の冒険譚。ついに家族揃って帰国が決定。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ジップロックに似ているBolzipは優秀

ads by Google アルゼンチンのチャック付きポリ袋は 日本のものより全体的に薄いのが特徴です。

絶品シードルが飲めるお店。

ads by Google 先日、アルゼンチン人の友達とご飯を食べてきました。 学校帰りだったので、妻と娘はお留守番。

期末テストだ!!

ads by Google さて、4ヶ月通ってきたレングアス・ビバスの授業も 先週で終わりました。 今週は火曜・金曜でテストです。 つまり、今日の6時から(日本時間の朝6時から)テストです!

コーヒー豆専門店「Cafezenda」

ads by Google 先日、お友達から教えていただいたコーヒーのお店に コーヒー豆を買いに行ってきました。 カフェではなく、コーヒー豆の専門店です。

スポーツドリンクの粉を見つけた!

ads by Google 隔週土曜日にやっているフットサルですが、 最近暑くなってきているので 水分補給が追いつかなくなってきました。

Green eatの怪しげな日本語。

ads by Google 娘を初めてキッズスペースで遊ばせたお店、 Green Eat。 市内にどんどん出店しているらしく、 大人気のお店です。

プールの準備はバッチリです!

ads by Google こんにちは。 お久しぶりのいぶし銀嫁です。 ここ数日は涼しい日が続いていますが、いつ真夏日になっても大丈夫なように「家庭用プール」を用意しました! 室内もしくはベランダで遊べるように、小さめのプールにしました。 色々なお店を見て…

お菓子とパーティグッズのお店BALUCA

ads by Google 先日、お友達の娘さん・Jちゃんのお誕生日会に お招きいただいたので、 キャンドルを買いにパーティーグッズのお店に行ってきました。 BALUCAというお店です。 以前はパーティグッズのみのお店だったのですが、 今は店の手前半分はお菓子屋さ…

3色アイスを買ってみた!

ads by Google アイス大好きチーム我が家、 スーパーの広告でアイスが安売りになっていると ついつい反応してしまいます。

オススメのマテ茶を買ってみた!

ads by Google 僕はコーヒーを飲んで生きているのですが、 妻はマテ茶派です。

シャッターが壊れた!

ads by Google 先日、朝から妻の「あ゛っ」という声で 目が覚めました。

苺が甘くて美味しい!

ads by Google アルゼンチンはすっかり苺の季節です。 八百屋の店頭では苺が山積みになっています。

2個目のコカ・コーラ缶GET

ads by Google コカコーラのペットボトルのフタを集めて コレクター缶をゲットしよう!という キャンペーンが行われていたのですが、 先日すべりこみでもう一つゲット出来ました。

子ども大好き!ミルククッキーOkebon!

ads by Google 娘のおやつにクッキーやポンせんべいを持ち歩くことが多いのですが 最近はこのクッキーです。

薬局で抗アレルギー剤を買ってみた。

ads by Google 2ヶ月ほど前から体のかゆみに苦しんでいるワタクシいぶし銀。 おそらく乾燥肌だろう、と思い しっかり保湿をしていたのですが、なかなかかゆみが収まらず。

太っ腹!停留所で充電できちゃう!

ads by Google 学校に行くときや友人の家に行くときなど、 バスをフル活用しているチーム我が家。 こちらでは24時間動いてますので、 友人とご飯を食べて帰りが遅くなっても安心です。 終電後のバスはめちゃくちゃ込みますけどね。

アルゼンチン製の鉄鍋「LA FONT」

ads by Google アルゼンチンには有名なホーロー鍋があります。 ル・クルーゼとかストウブのようなやつですね。

【初】八百屋で卵を買ってみた。

ads by Google こちらの八百屋では卵が売られています。 しかもスーパーより安いのです。 買ってみた じゃじゃーん。 6個入り2パックで12個(una docena)です。 12個で23ペソ。 スーパーだと6個で20ペソ(130円)するので、ずいぶん安いですね。 こんな感じ…

Pan dulce第二弾!

ads by Google クリスマスといえばパンドゥルセ。 イタリアではパネトーネと呼ばれますね。

ラムネにはまり中。

ads by Google ハロウィンの準備でラムネを買ったのですが、 おいしくてすっかりハマってしまいました。

量り売りのビールの店に行ってきた!

ads by Google 先日、お友達の家に集まる機会があり、 手土産にクラフトビール屋さんに行ってきました。 オールアルゼンチンメイド じゃじゃーん。Maldita Maltaというお店です。 市内に何件かあるみたいです。 ベルギービールやらイングランドビールやらが…

やっぱり買っちゃうドーナツ。

ads by Google 先日、用事で一人でぶらりと中華街に行ってきました。 うちからバス1本で行かれるので楽ちんです。 一人で行くとフットワークも軽いので、 帰りにドーナツを買ってみました! とりあえずドーナツ♪ 中華街には友達から教えてもらったドーナツ屋…

大好きなケーキ屋RITZの店内。

ads by Google うちの近所にある、我が家イチオシのケーキ屋さん、 RITZにまた行ってきました! お友達のお宅にお邪魔するので、手土産にケーキを買ったのです。 じゃじゃーん。 ケース右下すみのチョコレートムースが絶品。 ここよりおいしいチョコレートム…

アルゼンチン産の海苔と昆布があった!

ads by Google 日本から持ってきた海苔や昆布はあるのですが、 中華街でアルゼンチン産の海苔&昆布を見つけたので買ってみました。 海苔は「Nory」と書くんですね・・・(苦笑) Noriでいいじゃん! アルゼンチン産です。 アルヘンダイエット!(ダイエット…

カサ・ハポネサで水筒買った。

ads by Google 以前買ったタンブラーが買って早々に壊れました。 そのままだましだまし使っていたのですが、 もう限界だ、ということで新しいタンブラーを探していたのです。

袋の牛乳はこうやって使います。

ads by Google 日本では紙パックでおなじみの牛乳ですが、 アルゼンチンではむしろビニールのパックに入っているのが一般的です。

Pan dulceの季節になりました。

ads by Google 11月に入り、日本でもクリスマスのディスプレイが増えてきたのではないでしょうか? アルゼンチンもそこかしこでクリスマスっぽいディスプレイが増えてきました。

ハロウィングッズを買っちゃったのに。

ads by Google さて、31日はハロウィンでしたね。 アルゼンチンでは日本と12時間時差があるので、 日本の11月1日のお昼までがハロウィンでした。

近所の公園がステキ。

ads by Google アルゼンチンには公園がたくさんあるのですが、 我が家の近くにも小さな公園があります。

娘のTシャツの謎の文字列を解読した。

ads by Google 日本人学校のバザーで買った娘のTシャツ。 ちょっと大きめなのですが、寝間着用に着せちゃってます。 そのTシャツに謎の文字列が書いてあるのです。