猫と文具とアルゼンチン。

横浜から沖縄へ。沖縄からアルゼンチンへ。さすらう夫婦の冒険譚。ついに家族揃って帰国が決定。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【準備】ユニクロで和風のTシャツを買う。

ads by Google 週1回しか私服を来ないので、 全然服を買っていなかったのですが、 アルゼンチンで買える服の品質やサイズがわからないため、 とりあえず、古くなってきた服は新しい物に買い換えることに。 で、ユニクロに寄ったときに見つけた 日本風のTシャ…

【準備】風ちゃんの簡易トイレとトイレ砂候補。

ads by Google 風ちゃんのトイレは大きいのです。 これは引越し業者に頼まないと持って行かれません。 さすがにトランクには入りませんしね。 ちなみに移動時の持ち物は ・トランク(スーツケース)各1(合計2つ) ・僕が30L程度のバックパック(バックパ…

ベビーカー購入!

ads by Google さてさて、本日もいぶし銀です。 ベビーふとんやらベビーバスやらを買ってきたチーム我が家。 nekobungu-argentina.hatenablog.com 今日のメインはベビーカーなのですよ! ベビーカーを選ぶポイントは2つ。 1.首がすわる前から使えるもの(…

【到着当時の思い出】道に迷ってアウトレットモールへたどり着く。

ads by Google どうもこんにちは。 地球の裏側からいぶし銀です。 今日は到着当時のことをお話しようかと。 無事に地下鉄に乗れたチーム我が家ですが、 nekobungu-argentina.hatenablog.com お目当ては少し大きめのスーパーとホームセンターが併設されている…

ベビー用品店へGO!

ads by Google リアルタイムなチーム我が家の日常をお送りする本日は ワタクシいぶし銀が執筆致します。 もう妻も臨月に入りました。 今日から正産期。いつ生まれてもおかしくありません。 妻は3人兄弟で、3人とも2週間くらい早く生まれたのだそうです。 と…

外国は野菜が大きいです。

ads by Google こんにちは。 いぶし銀嫁です。 外国って野菜が大きいですよね。 アルゼンチンも大きい野菜が多くて、けっこうビックリします。 大きなピーマンとか 大きなナスとか。 大きさにはビックリしますけど、 味は美味しいです。 日本らしいものと言…

出産前最後?エコー&ドップラー検査と血液検査。

ads by Google 本日はいぶし銀嫁がお送りいたします。 主治医に指示された検査に行ってまいりました。 今回の血液検査は、食後2時間後血糖を測る為、朝から絶食状態。 ひもじい〜(笑) そして、検査は7時から11時までということで、少し早起きして病院…

【準備】シルバーウィーク家族会議。

ads by Google シルバーウィークで時間があるので、 ちょっと夜更かしをしていろいろ話し合ってみました。 1.いつ、何をするべきか? まず出発日(到着日)から逆算して、 ・風ちゃんの手続き(予防接種、健康診断・検疫、書類のスペイン語翻訳) ・家(退…

【準備】ケロリンの洗面器を買ってみた。

ads by Google 買いたいね、とずっと言っていた、 昔懐かしい「ケロリン」の洗面器を買ってみました。 銭湯とかにあるやつですね。 風ちゃんも興味津々です。 中に入ってくれたりしたら素敵なのですが。 念入りにチェックしています。 何にせよ、無事に買え…

【準備】狂犬病の予防注射はいつ打つか?

ads by Google さて、マイクロチップの装着も完了したので、 次は狂犬病の予防注射です。 これからやるべきことは 1.狂犬病の予防注射 2.健康診断と原産地証明書 3.書類をスペイン語に翻訳(またはアポスティーユ取得) という流れですね。 2と3は出…

家探し難航中。

ads by Google リアルタイムなチーム我が家の日常をお送りする本日は ワタクシいぶし銀がお送りいたします。 今住んでいる家はAirbnbというシステムで借りているのですが、 いわゆる「民泊」ってやつですね。 個人の持ち物であるアパートを、期間限定で借り…

【準備】風ちゃんにマイクロチップ装着。

ads by Google アルゼンチンに猫を連れて行く時に マイクロチップの装着が必要ということで、 行ってまいりました。 装着時の注射の痛みで失禁してしまう猫ちゃんもいる、 ということで戦々恐々としておりましたが、 果たしてどうなったでしょうか。 7月末に…

【準備】マスキングテープを買いだめてみた。

ads by Google 2014年の3月にイタリアに旅行に行った時に、 まぁもちろん文房具屋さんも回ったわけですが、 海外だとマスキングテープがないんですよね。 マステ大好きなチーム我が家としては、 やはりマステがないとちょっとつまらない。 ということで、日…

【到着当時の思い出】地下鉄に挑戦。

ads by Google 我が家はレコレータ地区というところにありまして、 周囲は平和な雰囲気なのです。 近くに地下鉄の駅も通っているので、アクセスも便利。 ただ、近所のスーパーだけでは日用品が揃わなかったりするので、 大きめのスーパー(ホームセンター併…

保険に入ってから初の診察へ。

ads by Google 日曜日ですね。いきなりの1日2回更新です。 先日、手間の掛かった保険加入後、初めての診察へ行ってきました。 改めて、ドイツ病院「Hospital Alemán」です。 スペイン語発音になるので「オスピタル・アレマン」と読みます。 かなり英語の使え…

サランラップがしょぼい。

ads by Google こんにちは。いぶし銀嫁です。 アルゼンチンのサランラップは、想像以上にしょぼいです。 なんと、箱の歯の部分が紙で、全く切れないんです!! どうやって使っているかというと、 ハサミで切ってます(汗) もう慣れてきちゃいましたけど、 …

【無事】電気復旧しました!【復活】

ads by Google 先ほど停電の話を書いたのですが、 nekobungu-argentina.hatenablog.com スタバで一仕事終えて帰宅したところ、 スタバで仕事中。何か家よりはかどるのは何故だろう。#buenosaires #argentina #アルゼンチン #starbucks #いぶし銀 電気がつい…

【緊急】大規模停電中!【事態】

ads by Google チーム我が家のリアルタイムをお送りする本日は ワタクシいぶし銀が執筆しております。 5月19日朝9時半ごろから停電が発生しまして、 我が家を含む1区画全て真っ暗です。 まぁ数時間で復旧するだろう、と思っていたのですが、 夜になっても真…

【準備】お料理便利グッズを購入。

ads by Google クロネコヤマトやJICAのアルゼンチン現地情報によると、 「あった方がいいもの」というのがいくつかあるようで、 その中でも「製氷トレイ」は持って行ったほうがよいとのことで、 さっそく買ってきました。 じゃーん。3つ。 「こつぶアイスト…

非常事態!カード悪用未遂!

ads by Google リアルタイムでチーム我が家の日常をお送りする本日は、 ワタクシいぶし銀がお送りします。 というか、リアルもリアル、たった今起こった事件です。 日本時間の13時前頃に、僕の電話が鳴りまして。 僕は「海外でも国内料金で使える電話番号」…

【準備】卒業証明書。

ads by Google さて、 アルゼンチンは大学までの学費が無償ということで、 もしかしたら大学に通うなんてことがあるかなぁと思い、 または就職の際に使うかもしれないなぁと思い、 高校と大学の卒業証明書を取り寄せることにしました。 英文での取り寄せです…

【準備】これからやらなければいけないこと。

ads by Google ようやく僕も妻も繁忙期が終了したので、 これからやらなければいけないことをちょっと整理します。 【僕と妻】 ・必要な書類は何か? ・必要な書類を取り寄せる 【風ちゃん】 ・狂犬病のワクチンをいつ射つか? (1回目→(1ヶ月)→2回目→…

病院で薬を処方された。

ads by Google こんにちは。 いぶし銀嫁です。 少し前の話になりますが、 初めて産婦人科の医師の診察を受けた際に、 処方箋が数枚出されました。 内服薬&外用(クリーム)で2枚 注射(ワクチン)で2枚 の計4枚の処方箋です。 ※ワクチンについては後日書き…

【準備】8月までに、準備したことまとめ。

ads by Google 7月までのまとめを以前書いたので、 8月のまとめを書いておきたいと思います。 ◆全体的に 僕:夏期講習で激務(ここ10年で一番大変だった) 妻:副業で激務(1ヶ月で366個の記事を書く) ◆7月(12日までは以前記載済み) 13日 ・MacBook …

【準備】鉛筆の大量買い!

ads by Google 先日消しゴムを大量に買い込んだのですが、 やはり鉛筆も買い込まなければ! ということで、日本の鉛筆を買い込みました。 しかも高級ラインを! やはり文房具好きとしては、日本の高級ラインの鉛筆は 持っていないといかんと思うわけです。 …

プエルトマデーロでランチ!

ads by Google リアルタイムなチーム我が家の日常をお送りする本日は 私いぶし銀が執筆いたします。 さて、先日移民局に行ってきたのですが、 その帰りにお腹が減ってしまったチーム我が家。 プエルトマデーロでランチとしゃれこむことにしました。 こんな感…

移民局へ行ってきた。

ads by Google さて、今日はリアルタイムなチーム我が家をお届けします。 病院の保険加入のため、 1.新しい家の契約書(今の家は3ヶ月限定の契約なので) 2.ビザの更新 の2点が必要になっている我が家です。 家は絶賛探し中なので、とりあえずビザの更…

【準備】夏期講習が終わった!

ads by Google ようやく夏期講習が終わりました。 夏期講習中は帰っても気持ちが休まらず、 週末でも持ち帰りで予習をしていたので(それでも終わらず) 本当に消耗しました。 ここ10年で一番忙しい夏期講習だったと思います。 横浜にいる時も大変だったけれ…

【準備】消しゴムの大量買い。

ads by Google アルゼンチンの現地情報を見ていると 文房具は日本のより品質が悪いと書いてあったので それじゃぁ日本の文房具を買っていかなければ! と思いたち、 まずは消しゴムを大量買いしてみました。 ネットで評判の高いものを。 まずはPILOTのフォー…

ついにドイツ病院の保険に加入しました!

ads by Google 何回かに渡って「ドイツ病院で保険に入れない」という話をしてきたのですが、 nekobungu-argentina.hatenablog.com nekobungu-argentina.hatenablog.com 本日、ついにドイツ病院の保険「Plan Médico」に入ることが出来ました! ぱちぱちぱちー…