息子成長中!(1歳カウントダウン)
ads by Google
もうすぐ1歳になる息子ですが、ガンガン成長中です!
10ヶ月で歩き始めた

いろいろ成長が早かった息子ですが、もう10ヶ月くらいで歩き始めてました。
と言っても、最大でも5歩くらいでしたが。
それが8歩になり12歩になり23歩になり・・・と数えているうちに、11ヶ月の時点で自由自在に歩き回るように!
もちろんときどき尻もちをついて転んでるんですが、最近は歩くのがめちゃくちゃ速くなりました。
移動の95%くらいは歩いてますね。
ハイハイの方が珍しいくらいです。
いろいろなことをするようになった
とにかくいろいろなことをするようになっているので、目が離せません。
- 名前を呼ぶとちゃんと歩いてやってくる
- 手を振ると振り返してくれる
- 拍手すると真似して拍手してくれる
- 声を出しながら手で口をたたいて「あわわわわー」とやる
- パパとハイタッチしながら大爆笑
このあたりはかわいいですねー。
身体的な成長はもちろんですが、精神的な成長が見られて非常に興味深いです。
- お姉ちゃんのご飯を食べたがる
- ご飯中になぜかパパのところに来たがる(ご飯はママのところにある)
- テーブルなどを叩いているときに叩いた箇所を手で隠すとパパの手をどかす
テーブルやヒーター(さわっても熱くないようになっています)をバシバシと叩くときがあるので、叩いている箇所を僕が手で隠すことがあるんですが、僕の手をつかんでぽいっとどかしてまた叩き始めます。
「じゃましないで!」的な感じなんですかね。
ちなみに僕の仕事場のヒーターはさわっても温かい程度で、外側が熱くならないような安全な構造になっています。
でも倒れたりしたら危ないですからね。

- 風ちゃんのお水に近寄ってひっくり返す
- ベランダへの窓が開いていると100%出ようとする
- iPhoneの充電ケーブルをかじる
- コンセントや延長コードをつかむ
- パパとママのスマホを手に取る(場合によってはかじる)
- 本を取って破壊する(読もうとしていると思われる?)
これはやられるとかなり困ることばかりですね。
コンセントやケーブルは危ないですから、最大級の警戒をしています。
スマホはできるだけ高い場所においているのですが、頑張って取ろうとします。
絶対手が届かないところに置くように気をつけているんですが、そのうち届いちゃうんだろうなぁ・・・
ちなみに本も高い場所に移したんですが、写真の通り全然手が届いちゃいます。
本は好きみたいなのですが、ページを破壊してしまうので困ったものです。
一緒に読んであげられるときは僕や妻がめくってあげています。
来週1歳!
そんな息子も来週7月12日に1歳になります!
あっという間だったというな長かったような・・・
生まれて1ヶ月で肺炎で入院するというなかなかヘビーな感じでしたが、その後は熱を出すこともほとんどなく(といってももう1回検査入院しましたが)、元気に大きくなってます。
おデブちゃんという感じではないですが、運動量が多いのでそのうちスリムな感じになるでしょう。
ちなみに、今の息子は「娘が1歳3ヶ月くらいだったとき」と同じくらいのスピードと安定性で歩いてます。
すごい・・・
お姉ちゃんを見て育っているので、成長が早いですね。
たぶん言葉や文字を覚えるのもきっと早いことでしょう。

風ちゃんとも、もっと仲良くなれるといいね。
楽しく読めるブログも更新中!

アルゼンチンで日本人向け家庭教師をやりつつ教育ブログを書いてます。
中・高・大学受験情報やおすすめ勉強法、コラムなどを書いているのでぜひご覧ください。
こちらはコロナ対策関連について書いているnoteです。不定期更新。
こちらは本館・文具ブログです。猫の風ちゃん成分多めです。
ブログランキング参加中!1日1クリックにご協力を
ブログランキングに参加しております。
クリックしていただいた数によって毎日ランキングが変わります。
ぜひ1日1クリックにご協力ください!よろしくお願いします。

