猫と文具とアルゼンチン。

横浜から沖縄へ。沖縄からアルゼンチンへ。さすらう夫婦の冒険譚。ついに家族揃って帰国が決定。

【帰国準備91】パッキングと家の片付けを着々とこなしている。

ads by Google 帰国準備真っ最中のチーム我が家ですが、パッキングと同時に家の中の片付け・掃除もしなければいけません。 もしかしたら僕らが出国した日か翌日から新しい方が入居する可能性があるので、部屋の掃除は念入りにやらないと!

お友達からもらったアルゼンチン土産は額縁に飾る予定。

ads by Google 家族ぐるみで仲の良いJちゃんファミリーからお土産をいただきました。 日本に帰ったら額縁に飾らなければ!

たぶん帰国前最後のスタバに行ってきた!

ads by Google スタバカードをいただいたので、たぶん帰国前最後になるんじゃないかと思われるスタバに行ってきました。 いや行こうと思えば全然行かれるんですけどね。

名物店のアルファホールをいただいた!

ads by Google 先日お友達から妻の誕生日にアルファホールをいただいたのですが、また別のママ友さんから別の店のアルファホールをいただきました。

アルゼンチン名物の菓子パンをいただいた!

ads by Google 先日お友達にいろいろと荷物を取りに来ていただいたのですが、そのときに手土産にアルゼンチン名物の菓子パン「Factura」をいただきました! もしかしたらfactura食べるの最後になるかも?ということでおいしくいただきました。

【帰国準備90】何と経由地も到着地も変更になってしまった!!

ads by Google ロシア・ウクライナ戦争の影響でフライトの時間が変更になったのですが、 なんと経由地も到着地も全く変わってしまいました!

【帰国準備89】戦争の影響でフライトの時間が変わってしまった!

ads by Google 2月24日からロシアがウクライナに侵攻したことで戦争が始まりましたが、その影響でフライトの時間が変わってしまいました。

【帰国準備88】スポーツクラブの退会手続きを行った!

ads by Google 今月下旬の帰国に向けて、娘が会員になっているスポーツクラブの退会手続きを行いました。

【帰国準備87】パッキングと荷物の運び出しを進めている。

ads by Google 帰国まで今日(3月1日)時点であと22日。ということで、持って帰る荷物のパッキングや、人にさしあげる荷物の運び出しを進めています。

【帰国準備86】家電レンタル業者に依頼した。

ads by Google 帰国後は7日間の自主隔離が待っています。 隔離先のアパートで使うための家電をレンタルするため、業者を探して依頼してみました。

プロチームのスタジアムの中に入ってみた!

ads by Google 我が家の地元にはプロのサッカーチームがあるのですが、そのホームスタジアムのグラウンドに入ることができました!

我が家のベランダからちょうちょが巣立っていった。

ads by Google 帰国に向けてバタバタといそがしいチーム我が家。 そんな中、我が家のベランダからちょうちょが巣立っていきました。

卵の値段が2ヶ月で倍になった!

ads by Google アルゼンチンはインフレのせいでどんどん価格が上がっていくのですが、わずか2ヶ月で卵の値段が2倍になったのにはびっくりしました。

【帰国準備85】退去前に室内の写真を撮った。

ads by Google 我が家はすでに3月末で退去することを伝えてあったのですが、不動産屋さんから「室内の写真を撮って送ってね」といわれました。 部屋の中の様子をオーナーに見せるんだそうです。

【妻トーク】アルゼンチンに来て得たもの・失ったもの

ads by Google 妻が「これブログネタになるんじゃない?」とネタを提供してくれました。 アルゼンチンに来て「得たもの」と「失ったもの」だそうです。 よく考えたらこれは僕にもバッチリ当てはまっていました。

3月1日から強制隔離がなくなることになった!

ads by Google 本日(2月24日に書いてます)外務省から発表された情報で、何とアルゼンチンからの帰国者は3月1日から「強制隔離ナシ(自主隔離のみ)」となりました。 やった!

アルファホールをいただいた!

ads by Google 先日近所に住んでいる日本人家族だけで集まって、我が家の送別会&新しく仲間に加わるご家族の歓迎会を行いました。 その日は妻の誕生日だったということで、おいしいアルファホールをいただきました! ありがとうございます!

【帰国準備84】PCR検査の予約が完了した!

ads by Google 帰国直前に必須のPCR検査の予約が完了しました。 かなり時間が限られているので、無事に予約できてよかった!

カービーのぬいぐるみをいただいた!

ads by Google 先日日本からアルゼンチンにやってきたご家族から、子どもたちへカービーのぬいぐるみをいただきました! めちゃくちゃ気に入ったようです。ありがとうございます!

6年間行方不明だったiPod nanoを発見した。

ads by Google 帰国のために荷物を片付けているときに、なんと6年間行方不明だったiPod nanoを発見しました。 6年ぶりの再会です!

【帰国準備83】ついにあと1ヶ月!

ads by Google 帰国までついにあと1ヶ月になりました!2月は28日までしかないですからね。 もうちょいだ!という気持ちと、間に合うのか?という気持ちが入り乱れてわけがわかりません。

【帰国準備82】パッキング開始!

ads by Google 2月はPCR検査の予約をする程度で他にやることもないので、ついにパッキングを始めました。 3月はめちゃくちゃ忙しいはずなので、できるときに出来ることをやろうと思います。

【帰国準備81】出国直前のことを考えると頭が忙しくなる。

ads by Google 新居も決まり、今月の風ちゃんの検診も終わったので、2月にやるべきことはPCR検査の予約を取るぐらいしかありません。 そこで出国直前のスケジュールや持ち物などを考えているんですが、とにかく頭が忙しい!! 全開で回転させてるので頭から…

【帰国準備80】風ちゃんが2月の検診を無事に終えた。

ads by Google 10月から全6回の健康診断を受けなければいけない我が愛猫・風ちゃんですが、2月の検診を無事に終えました。 あとは出国直前の健康診断を残すのみです!

隔離期間が7日から3日に大幅短縮されることになるかも?

ads by Google 帰国に向けて絶賛準備中の我が家に、すごい情報が舞い込んできました。 帰国後の隔離期間が大幅に短縮されることになるかもしれません。

【帰国準備79】沖縄での新居が決まった!!

ads by Google 気になる物件に申し込んで10日後、ついに沖縄での新居が決まりました! やった!

【帰国準備77】すばらしい物件を発見した!

ads by Google 海外から沖縄の物件を探してる我が家ですが、なかなかに難航中です。 そんな中、すばらしい物件を発見してしまいました! ここに決まったらうれしいなぁ。

【帰国準備78】帰国前後の交通手段について悩んでいる。

ads by Google 今月やるべきことはほとんど終わってしまっているため、今は帰国前後の交通手段について悩んでいるところです。 ※【帰国準備77】が飛んでいますが、諸事情につき公開を見合わせております。今後状況が変わったら改めて公開いたします。

世界情勢に若干の懸念を抱いている

ads by Google 最近ニュースサイトを見ていて、もしかしたら我が家の帰国に影響を与えるのではないかという情報が流れてきました。 少し不安に感じているのですが、なるようにしかならないので座して待とうと思います。

今年は真夏なのに寒暖差が激しい。

ads by Google アルゼンチンは南半球にあるので今は真夏です。 今年はやけに寒暖差が激しいので、体調管理が大変です。 この1ヶ月間の最高気温と最低気温が3倍ぐらい違います。